


<ポプシクリップ。ダイレクトストアオープン記念!>
★掲載アーティスト10組のオリジナルポストカードセット(先着数量限定・非売品)
EDDI READER/Swinging Popsicle/Three Berry Icecream/青木慶則/歌手常盤ゆう/岡城千歳/リカロープ/Ruka/Orangeade/Miobell Laβ
<内容紹介>
特集は一昨年に40周年を迎えたグラスゴー出身のシンガーソングライターで元フェアーグラウンド・アトラクションのエディ・リーダーと、昨年約18年ぶりとなる7インチアナログ「24 Hours/I just wanna kiss you」をリリースしたSwinging Popsicle。
エディ・リーダーの特集では、2018年にリリースされたアルバム『CAVARIER』をはじめ、フェアーグラウンド・アトラクション時代からソロ時代までを直接インタビューで振り返った。最後にはエディから読者へのメッセージもあるので、ぜひチェックしてほしい。
そしてSwinging Popsicleの特集では、エンジニアの川口聡を交えた大変貴重な対談が実現。モノミックスという制約から生まれた作品へのこだわりについて語っている。
本号は主にシンガーソングライターにスポットをあてられており、青木慶則(ex.HARCO)、アイドルグループの元リーダーで現在はシンガーソングライターとして活動しているRuka、risetteのヴォーカリスト歌手常盤ゆう、ブリッジのメンバーのイケミズマユミのソロプロジェクトであるThree Berry Icecream、リカロープらのロング・インタビューや、昨年4月末に地下アイドルを卒業した姫乃たまや杉本清隆(orangenoise shortcut)、コントラリーパレードの貴重なライブフォトを収録。
そのほか、WEB掲載記事の人気アーカイブとして、ピアニストで坂本龍一作品のカバーでも知られる岡城千歳やOrangeade(現在はconteとして活動中)の記事も本誌初収録。毎号密かに人気の音ゲーコラムも掲載されている。
そのほか故・黒沢健一(ex.L⇔R)に関する連載記事が本号よりスタート。第1回目の語り手は、ポリスターでトラットリア・レーベルやウィッツ・レーベルを率いた音楽プロデューサーの牧村憲一。黒沢健一との出会いからポリスター時代のデビュー秘話、ポニーキャニオンへの移籍当時の話、そしてソロ時代に感じたことなどを、当時の貴重な資料とともに語っている。
※誌面には過去WEBで掲載した記事の編集アーカイヴも一部含まれます
<冊子詳細>
作品名:Popsicle Clip. Magazine vol.11/ポプシクリップ。マガジン第11号
価格:1,200円+税
仕様:112ページ A4フルカラー
著者:ポプシクリップ。編集部
出版社:Pop Seeds Publishing
言語:日本語
JAN:4543807370090
品番:PPV29-100
発売日:2020年8月19日(水)
★PICK UP ARTIST
EDDI READER Swinging Popsicle 岡城千歳 歌手常盤ゆう Three Berry Icecream Ruka Orangeade(conte) Ricarope 青木慶則 杉本清隆 姫乃たま コントラリーパレード 黒沢健一 Miobell Laβ
その他のアイテム
-
- Popsicle Clip. Magazine vol.10/ポプシクリップ。マガジン第10号 LPセット PCMR0010M(BOOK+LP) ※ポストカード特典付
- ¥4,653
-
- Popsicle Clip. Paper+ vol.3「Cover Story 2014」
- ¥440
-
- Popsicle Clip. Paper+ vol.5「POPS Parade Festival 2014」
- ¥990
-
- Popsicle Clip. Magazine vol.9/ポプシクリップ。マガジン第9号 PPV16-100(BOOK) ※ポストカード特典付
- ¥1,100
-
- Popsicle Clip. Magazine vol.7/ポプシクリップ。マガジン第7号 PPV14-200(BOOK)
- ¥1,320
-
- Popsicle Clip. Magazine vol.6/ポプシクリップ。マガジン第6号 PPV14-100(BOOK)
- ¥990